4月から新入社員となるあなた、おめでとうございます。
入社に伴い、身の回りのものをいろいろ揃えることが必要になってきますね。
初めて持つものとして、「名刺入れ」があるかと思います。
新入社員として、どの程度のものを持てばよいか迷うこともあります。
ここではその辺りがあいまいで不安なあなたに、アドバイスを贈りますね。
名刺入れ、新入社員の男性向けは?
収入もまだない状態で用意するとなると金銭的に大変です。
しかし、名刺入れは長く使う物。
100円ショップで済ますのはやめたほうがいいでしょう。
あなたの品位を疑われてしまいます。
値段は2万円程度までのものまで視野に入れて考えましょう。
あまり高すぎるものは「新人のくせに」と生意気に映ることも。
名刺入れ、新入社員はブランドでもいい?
ブランドでは無くてもいいと思います。
ブランドにするならおとなしめのブランド選択がいいでしょう。
ポールスミス、GANZO、キプリス、マーガレットハウエル
あたりが無難でしょう。
ルイビトンは生意気に映る傾向があります。
ダンヒルは30代から40代が相応です。
ロゴが入っていないか、控えめにロゴが入っている方がいいです。
名刺入れ、新入社員の色は?
名刺入れはお客様の目に触れる物。
色で印象がつくと思っていたほうがいいでしょう。
新入社員としては、落ち着いた黒、紺、茶が無難です。
奇抜な色は避けましょう。
まとめ
名刺入れは持つ人の品位を映すものです。
新入社員としては、安からず高からず、派手すぎず落ち着いたものを用意した方がいいでしょう。
今後のご活躍につながるアイテムとしてとらえておきましょう。